2012件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東京都議会 2023-03-09 2023-03-09 令和5年予算特別委員会(第4号)(速報版) 本文

私は、平成九年の職員名簿総務局人事部人事課で作った経験があるんですが、すぐこの事件があった際に、二階にあります議会図書館に行きまして、過去の名簿を全部洗いました。それと、人事部が出している職員の幹部の異動表、これを見ることで、誰が、一般職員も含めてですけど、いつの時点組織委員会のどの部署にいるかというのは明確に分かるんですよ。

福岡県議会 2022-12-14 令和4年 総務企画地域振興委員会 本文 開催日: 2022-12-14

私ども人事課内部統制室を窓口といたしまして、関係所属と連携を図るとともに、必要に応じて、弁護士に個別に相談し解決に向けた助言を得られるよう、組織的な協力・支援体制を構築したというものでございます。  具体的に申しますと、事案が発生しました場合、まず各部は、次に掲げておりますような所属からの意見・助言等を受けながら、適切な対応策を検討してまいります。

千葉県議会 2022-12-13 令和4年_総務防災常任委員会(第1号) 本文 2022.12.13

◯説明者(齋藤人事課長) 人事課でございます。  御質問いただいた令和4年度採用試験実施状況でございますが、12月6日時点状況を申し上げます。  まず、児童相談所関係の4職種でございますが、1つ目、心理につきましては、採用予定数51名に対しまして、現在30名の採用を見込んでおります。ですので、不足は21名となります。

富山県議会 2022-12-13 令和4年経営企画委員会 開催日: 2022-12-13

この陳情は、人事課から1か月当たりの残業は2時間程度が妥当との見解が示されたことを根拠として、職員の時間外勤務の上限を月に2時間とするよう、条例または規則の制定を求めるものですが、県として、そのような見解を示したことはございません。  職員の時間外勤務の縮減につきましては、職員健康保持やワークライフバランスはもとより、公務の効率的な運営の観点からも非常に大切なことと考えております。  

鹿児島県議会 2022-12-13 2022-12-13 令和4年総務警察委員会 本文

人事課関係につきまして御説明申し上げます。  第一目一般管理費職員給与関係費及び第二目人事管理費人事給与管理事務費は、人事課で予算措置しております会計年度任用職員を含む職員給与関係費でございまして、合計で二千六百九十六万円の増額補正をお願いしております。  これは、県人事委員会勧告等を受けまして、給料及び期末・勤勉手当など職員給与改定に要する経費を計上するものでございます。  

長野県議会 2022-12-13 令和 4年11月定例会農政林務委員会−12月13日-01号

人材の安定的な確保や、技術知識の継承などの課題は十分に認識してございますので、今後も試験場の実態をよくお聞きした上で、人事課とも相談しながら最善の対応を考えていきたいと考えております。 ◆中川博司 委員 この件については、一般質問でも触れましたけれども、ぜひ技術が継承されるように、農政部としても努力してほしいと思います。次に、畜産農家への支援強化についてお伺いします。

新潟県議会 2022-12-09 12月09日-一般質問-03号

人事課が公表している令和2年と3年の4月1日現在の職員定数の比較では、児童相談所コロナ対応での組織強化で9人の増がありますが、これは国の施策によるものです。ほかではマイナスで、全体で66人の減となっています。 新型コロナウイルス感染症への対応が3年近くになる中、8月の豪雨災害、11月の鳥インフルエンザの発生と災害等が相次ぎ、職場からは限界という声が聞かれます。

長野県議会 2022-12-08 令和 4年11月定例会本会議-12月08日-04号

現行六つ区分に分かれている報酬水準区分に該当しない会計年度任用職員報酬業務内容については各部局に任されていますが、人事課としても適正な運用がされているか把握すべきではないですか。以上を総務部長にお伺いします。       〔建設部長田中衛君登壇〕 ◎建設部長田中衛 君) 私には4点御質問をいただきました。  まず、技能労働者の賃金についてのお尋ねでございます。  

群馬県議会 2022-12-07 令和 4年第3回定例会総務企画常任委員会(総務部関係)-12月07日-01号

人事課所管対策のポイントは2つあり、1つ目は、4年間という長期にわたって不適正行為を見抜けなかったことに関して、所属対応についても課題があったと考えている。  このため、所属長次長、係長といった管理監督者が、業務進行管理職員に対する指導について、改めて自分の役割を認識することを求めている。  

山形県議会 2022-12-01 12月07日-03号

対象者八十九人に対し取得率は六一・八%と良好な数値ですが、この成果は、私が三年八か月前、県議会に当選して以来、人事課男性育休必要性を何度も訴えたことに呼応して、積極的に取り組まれたものと評価します。 ただし、取得日数は、残念ながら配偶者の育児の大変さを共同で分担するには大分足りません。五十五名のうち、一か月以上が十名、二週間以上一か月未満十七名、二週間未満二十八名。

群馬県議会 2022-11-24 令和 4年 第3回 定例会−11月24日-08号

─────┐ │監査の種類        │報告年月日   │監 査 対 象 機 関 等                │ ├─────────────┼────────┼─────────────────────────────┤ │             │令和4年9月22日 │○総務部                         │ │             │        │  人事課

富山県議会 2022-11-24 令和4年県土整備農林水産委員会 開催日: 2022-11-24

と言いながらも、やはり県の土木部職員がこの社会インフラ知識を一番有しているわけでして、ぜひ、また人事課──経営管理部のほうにも職員確保についてしっかりと要求いただいて、土木職員不足が生じないようお願いしたいと思っております。  災害対応に万全を期すことは富山県のアピールになりますので、よろしくお願いしたいと思います。  

滋賀県議会 2022-10-27 令和 4年決算特別委員会−10月27日-05号

配属につきましては、知事部局であれば人事課、教育委員会であれば教職員課で決められることですので、人事委員会として具体の配属のことを申し上げることはできないと思っておりますが、考え方としては、障害者の方が、御自身の力に合わせてやりがいを持って働いていただけるような職場配属することが基本であると考えています。  

広島県議会 2022-10-19 2022-10-19 令和4年建設委員会 本文

昨日の決算特別委員会でも質問させていただきましたが、毎年のように起きる豪雨災害に関して、住民に対してデジタル技術を活用した説明ができるように、IT技術者配置拡充人事委員会及び人事課としっかりと議論していただきたいと思います。  そういった意味で、このパンフレットは地域住民説明する上ですごく有用だと思いました。特に、先ほども御説明があったように、現在問題となっている逆線引きがあります。

長野県議会 2022-10-07 令和 4年 9月定例会環境文教委員会−10月07日-01号

化学の職員の方は、今はまだ足りているということなのですが、いつ何どき足りなくなるか分からないですし、建設部技術の方も非常に今後厳しいという話も聞いておりますので、将来を見据えた形で今後人員をとっていく、人事課でも考えられているかと思うのですが、そんなことも考えていっていただければなと思うところでございます。  私は本会議で生活排水対策についてお聞きしました。

群馬県議会 2022-10-06 令和 4年第3回定例会新型コロナウイルス感染症対策特別委員会−10月06日-01号

藤田一幸                           【教育委員会】       【健康福祉部】              義務教育課次長      吉野勝浩        健康福祉部部長     唐木啓介   高校教育課長       天野正明        感染症がん疾病対策課長        健康体育課長       橋 憲市                     中村多美子  学校人事課次長